
こんばんは、MIKOです。
ついにインスタおばさん インスタグラマー デビュー!
先日より「Instagram(インスタグラム)」をはじめました。

MIKOの考える精一杯のフォトジェニックっぽい写真。
自分で言うのもなんですが、猫かぶっているにも程がある。
インスタグラムのアカウント名:
miko_tabi_happy
プロフィールページ:
https://www.instagram.com/miko_tabi_happy/
アカウント持っている方はフォローしてくださると、とびあがって喜びます。
インスタはよりリアルタイムに近い投稿、フォトジェニックな旅行先・旅先をお探しの方にお役に立てるように。
ブログは、より旅の計画をたてる時や、実際旅先に行っている時に役立つように。
こんな傾向で、今後はどちらも更新していきますね。
まあ、すでに当初の
「ブログには掲載しにくいけれど、女子旅っぽいオシャレな写真のせたいんじゃあ!」
の方向から、写真の説明欄(キャプション欄)にて一部、大喜利の様相を呈しつつある感は否めません…。
アレェ…、女子力…。
ともあれ、ブログともども、どうぞよろしくお願い致します!
(=^▽^=)

インスタグラムのアカウント名:
miko_tabi_happy
プロフィールページ:
https://www.instagram.com/miko_tabi_happy/
↓お仕事など、お問い合わせはこちらから↓
https://ws.formzu.net/dist/S84740257/
- 投稿 2018/06/19
- 未分類
今回の大阪地震にてお亡くなりになられた方々や、そのご遺族に心よりお悔やみ申し上げます。
また、全ての被災者の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
1日も早く、平穏な日常が戻りますよう、お祈り申し上げます。
こんばんは、MIKOです。
先程、関東某所の自宅に無事帰宅いたしました。
実は、地震発生前日に、所用で大阪入りしておりました。

今回、大阪は仕事で行き、「せっかく関西まできたのだから」と、徳島へのプライベートの旅行を組み込んでいました。
地震発生当日の朝、次の目的地である徳島まで高速バスで本州から淡路島に向かう途中、バス車中で、地震に遭遇。
その時のバス位置では、おそらく震度4だったはずですが、高速道路の電灯?が、目で見てわかるほど、ユラユラゆれ、以前遭遇した東日本大震災の時の震度5弱にせまる体感震度でした。
その時の運転手さん、徳島の観光の途中途中であったお店の方や、他の旅行者の方たち。
みなさまご心配くださいまして、本当にありがとうございます。
もしバスをもう1本、次の便にしていたなら、土地勘のない旅先で移動手段もストップした状態で、右往左往していたことでしょう。
また、地震遭遇時、バスの運転手さんが冷静に案内をしてくださったので、必要以上に慌てずに済んだと思うのです。
そして地震発生当日のその日、運転手さん自身も、淡路島もしくは四国で足止めになったのではと思うのです。
仕事、といえばそれまでかもしれませんが、おそらく無線で、バスが運休する・ご自身はその日本州側に戻れないであろうことをわかっていた上で、責任を持って、私達乗客を目的地まで送り届けてくださいました。
またその件以外にも、今回の旅はいつも以上に、人や状況に恵まれた旅でした。
本当にありがとうございます。
イレギュラーなことがあり、不安な中でも、充実した旅程をすごせたのは、まさに「おもてなし」と、行く先々で接した「日本人らしいプロ意識・責任感」であったかと。
取り急ぎではありますが、ご心配いただいた方へのご報告と、旅のお礼をかねて、取り急ぎの記事でした。
明日からは通常記事に戻りますね。
大阪も徳島も楽しいところでしたよ。

徳島・鳴門のうずしおを見てきましたよ!
- 投稿 2018/06/18
- 旅の徒然 - 国内

めずらしくお昼更新でこんにちは、MIKOです。
もう「なう」って死語なのでしょうか。
急に決まった大阪行き。
飛行機やら宿やらバスやらの手配はちょっと大変でしたが、後半はプライベートの旅行も組み込んで、現在ブラブラ気ままひとり旅中です(笑)

今回はビリケンさんにあうタイミングがなかった…
これは去年大阪に行った時の。

人生でまだ3回しか大阪に行ってないのに、わりと毎回行ってる喫茶店「YC」
梅田の飲食街のなかにあって、しかも朝早くから夜遅くまでやっているので、使いやすいんですよね。
夜行バス組にもおすすめ。

この写真も去年の。有名な大阪・道頓堀のグリコ看板。
今回は、道頓堀近くに泊まったので、めちゃくちゃ便利でした。
土地勘がない場所は、交通の中心になる場所に泊まると、そこ起点で動けるので便利ですね^^