- 投稿 2017/11/29
- 写真撮影の小技裏技おぼえがき - 旅の持ち物おすすめ - 旅行の相棒(カメラ)
Wi-Fi SDカードリーダーとスマホアプリで接続できたなら、バックアップまであと少し!
今回は、PCレス・旅先にて、SDカードから画像をポータブルHDDやUSBメモリにコピーする手順です。
カテゴリー:旅行の相棒(カメラ)
写真撮影の小技裏技おぼえがき - 旅の持ち物おすすめ - 旅行の相棒(カメラ)
Wi-FiSDカードリーダーとスマホアプリで接続できたなら、バックアップまであと少し!今回は、PCレス・旅先にて、SDカードから画像をポータブルHDDやUSBメ ...
旅行の相棒(カメラ) - Canon G1X Mark2 - 旅日記等(国内) - 神戸
神戸女ひとり旅、ながらくおつきあいいただき、ありがとうございます!ていうかおまけの神戸空港および神戸発羽田行きのANA便からの神戸夜景動画等のおまけラスト。カメ ...
旅行の相棒(カメラ) - Canon G1X Mark2 - 旅行の相棒(カメラ) - Canon G9X Mark2 - 日々の徒然
昨日の記事以降探していた三脚。実は今までの撮影はほぼ手持ち撮影のみで、旅先含め、三脚をつかったことがありません。景色が綺麗なところに一人で行くときは持っていくの ...
Wi-Fi SDカードリーダーとスマホアプリで接続できたなら、バックアップまであと少し!
今回は、PCレス・旅先にて、SDカードから画像をポータブルHDDやUSBメモリにコピーする手順です。
神戸女ひとり旅、ながらくおつきあいいただき、ありがとうございます!
ていうかおまけの神戸空港および神戸発羽田行きのANA便からの神戸夜景動画等のおまけラスト。
カメラは”Canon G1X Mark2″にて撮影。
画像はブログ用に縮小してます。
昨日の記事以降探していた三脚。
実は今までの撮影はほぼ手持ち撮影のみで、旅先含め、三脚をつかったことがありません。景色が綺麗なところに一人で行くときは持っていくのですが、結局使わずじまいで、最近は部屋の隅にしまいこんでいました(汗)
しかしですよ!
タイムラプス動画やNDフィルターを利用した撮影の時は三脚必須。
本日帰宅後、家をガサゴゾ。
見つかりました!
三脚側はコレ↓
|
まあ基本コンデジしか使わないなので、これで三脚をまず使いこなしてから、必要とあらばちょっといいのを買おうかと。
なお雲台側はコレ↓
|
上記のアウトレット三脚の付属の雲台は、ちょっとギシギシするので、更にこのベルボンの雲台をつけ、実際の操作はベルボンでするとスムーズでした。
大きめ500g超えの”Canon G1X Mark2”でもセッティングさえしてしまえばそこそこ安定していました。
ただテストが屋内でおこなったので、外で風が吹いていたり不安定な足場だと不安が残ります。
できればクイックシューをそれぞれに準備しておいて、各カメラ、スタンバイオッケーにしておきたい…!
|