SOLO-TABI STYLE

SOLO-TABI STYLE

記事一覧

【前編バスver.】香港国際空港-市街間のオススメ交通手段は『行き:バス機場巴士』『帰り:エアポートエクスプレス機場快線』 空港バスの乗り方と最寄りバス停の探し方

 

 

こんばんは、MIKOです。

 

香港旅行の際、空港-ホテル(市街地)間の移動方法も結構悩みどころですよね。

香港は、国際空港から市街地までの移動手段として、エアポートエクスプレス(地下鉄)、エアポートバス、タクシーがあります。

 

ひとり旅の場合、コストパフォーマンスと利便性・時間を考えた時におすすめの移動手段としては、表題にあるとおり、

 

 

行き:エアポートバス

帰り:エアポートエクスプレス

 

 

です。

 

おすすめである理由と、今回はまず、香港到着時におすすめなエアポートバスの利用方法と目的最寄りのバス停の探し方を、前編としてまとめました。

 

 

 

 

●香港国際空港-市街間のオススメ交通手段

 

はじめにざっくり説明すると、香港国際空港-ホテル(市街)の間の一般的な交通手段としては、以下があげられます。

 

 

 

●観光客特化型:エアポートエクスプレス(機場快線/Airport Express)

 

 

エアポートエクスプレスの車内。高いためほぼほぼ観光客専用。

この日は平日の午後5-6時ぐらいに乗りましたが、ひと車両独り占めできるぐらい空いてました…。

 

 

使い方によってはとても便利なエアポートエクスプレス(AEL)。

空港に直結乗り入れしており、市街に最短で出ることができる…のですが、

 

 

高い

 

空港-尖沙咀でバス:33香港ドル/約500円弱

AELはいったん九龍駅に行き、無料バスにのりかえて尖沙咀エリアに行く・90香港ドル/1300円弱 ※2018/6レート

 

 

香港駅・九龍駅から最寄りホテルまで、AEL客専用の無料バスに結局乗り換えるため、空港バスと実はトータル時間差はない。

 

AEL:空港-九龍駅間は22分+九龍駅からバスでの移動時間

空港バス:空港-尖沙咀エリアまで約60-70分。ただし混んでいると時間が読めないというデメリットあり。

 

 

この2点から、正直、香港到着時に使うのはちょっともったいない感があります。

エアポートエクスプレスのメリットが生かされるのは、香港国際空港に帰国のため向かう帰りなのですよ、フフフフ…!

 

 

↓その詳細はこの記事にて!↓

【後編バスver.】香港国際空港-市街間のオススメ交通手段は『行き:バス機場巴士』『帰り:エアポートエクスプレス機場快線』 空港行きエアポートエクスプレス(AEL)の乗り方とインタウンチェックインの方法

※近日更新予定です、しばしお待ち下さいませ…!

 

 

 

 

 

●大本命:エアポートバス(機場巴士/Cityflyer)

 

 

 

特に厳密に時間を気にしなくて良い香港到着時は、香港の街並みの雰囲気を見ながら、目的地そばまで荷物ごと連れて行ってくれ、なおかつエアポートエクスプレスより格段に安いバスがイチオシ!

 

九龍駅・香港駅すぐそばのホテル・目的地でないかぎりは、エアポートエクスプレス(AEL)と所要時間はさほど変わりません。

 

ただし、道が混雑する時間帯は時間が読めないので注意。

そのため、飛行機の時間がある帰りにはオススメしまません。

 

時間に融通のきく個人旅行の際に、抜群のコストパフォーマンスなうえ、観光要素まである移動手段。

 

 

 

 

 

●世界共通・楽ちん早い:タクシー

 

 

 

 

グループや家族で同じ目的地に向かうなら、タクシーも選択肢のひとつ。

 

香港方面に行くときは、今までひとり旅だったので、いまだ香港でタクシーを利用したことがないので実際の体験談はないのですが、日本よりタクシー代はかなり安いです。

(例えば、空港-尖沙咀エリアなら270香港ドル/約4000円弱ほど ※2018/6レート

 

とはいえ、香港は公共交通機関がお得すぎるので、選択肢としての優先度は低いですね…。

 

特にひとり旅だと、用心してあまり遅い時間まで出歩かないので、そうするとMRT(地下鉄)やスターフェリー、トラムと移動手段は選び放題、空港バスに至っては24時間動いているので、よっぽど時間を節約したい&深夜着便でバス停の遠いホテルに向かう時ぐらいしか、自分の場合、乗らなそうです…。

 

 

 

 

●エアポートバス(機場巴士/Cityflyer)の乗り方&利用方法

 

では、わたしの大本命の移動手段・空港バス(エアポートバス)の乗り方や注意点、コツなど。

 

 

●エアポートバス(機場巴士/Cityflyer)の乗り方&ちょっとしたコツ

 

 

 

 

先に

 

 

【2018年4月香港旅行記】香港エクスプレス 羽田-香港 UO623 深夜便 搭乗記(往路)

 

 

の記事後半を見ておくと、香港空港着~入国審査までの流れから、バスに乗るまでが、よりわかりやすいかと。

(^▽^)

 

 

 

一部上の記事の繰り返しになりますが、ひとまず、

 

飛行機から降りたら、「入境検査/イミグレーションImmigration」を目印に進む。

 

と思っていれば、入国審査のカウンターまでたどりつけます。

 

 

 

 

 

「入境検査/イミグレーションImmigration」を目印に進む。

 

 

 

 

 

飛行機の止まった場所によってはバスに乗ることも。

要所要所に空港のスタッフさんがいたので、迷いそうだったら「入境検査/イミグレーションImmigration?」と聞けば大丈夫!

 

 

 

 

 

 

入国手続き前のフロア。

 

 

 

 

 

 

入国手続後の到着フロア。「To city/往市區」の案内にしたがって進みます。

エアポートエクスプレスに乗る際も同様です。

 

 

途中でセブンイレブンを見かけると思うので、そこでオクトパスカード購入&チャージをしておきましょう!

 

 

↓こちらも参考になさってください↓

【2018年4月香港旅行記】まず香港国際空港についたらやること覚書徒然

 

 

 

 

 

 

エアポートエクスプレスの改札口が見えても今回はバスに乗りたいので改札に入らないように気をつけて。

バス・タクシーの案内がでている方へ※案内あり

 

 

 

 

 

 

 

 

ここから外に出ると…

 

 

 

 

 

 

 

バス乗り場です。

 

 

 

 

 

直近のバスの時刻一覧や、

 

 

 

 

 

 

 

 

主な行き先別のバス停の位置などの案内も。

日本のバスターミナルとほぼ同じような案内板なので、感覚的にわかりやすい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

九龍半島側のホテルだと、A21路線を使うことが多いです。

今回泊まったJust Innさんに向かう時もこの路線を利用。

目的地の最寄りバス停や路線を調べる方法はのちほど。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乗りますよー。

ちなみに乗るときはオクトパスカードを使うと、小銭が発生しないので便利です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

乗るときは運転手さんの横に設置してある機械に、オクトパスカードをかざして、ピッと読み取りの音がしたらOK。

日本の改札より、ちょっとタイムラグがあるかも。

 

現金でもOKですが、お釣りなしで用意しないかぎり、細かい端数は戻ってきません。

事前にチケット売り場でチケットを買ったほうがバス車内で、もたつかずにすむかと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オススメはやはり2階席!

大きなスーツケースは1階の荷物置き場に置くことになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2階席でも1階の荷物置き場がわかるよう、モニタリングされてます。

この画面が見えるところに座るのが安心。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バスの階段は狭くて急なので、気をつけてくださいね!

危うくコケかけました…。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、飲食も厳禁です。

香港の公共交通機関は基本飲食NG!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばし、席からのんびりと窓の外を眺めます…

 

なお、見晴らしが良いのは2階席最前列ですが、万一の事故があった時危ないのもその席です。

わたしは座っちゃいましたが(汗)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

右側席も、なかなか香港らしさのある風景見れますが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個人的には空港出発だったら、左側の方がより眺めが良かったかも、と思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしWi-Fiのあるバスか(一部のバスは対応しているとのこと)、ご自身でネット環境を確保できているなら、グーグルマップを見ながら移動すると、自分と目的地がどのくらいかわかるので、降りる時焦りません。

 

香港のFree Wi-Fi事情はコチラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

降りる場所が近づいたら、車内の降車ボタンを押します。

降りる時、特に階段は足場が悪いので気をつけて。

 

 

 

 

 

 

 


着きました!(=^▽^=)

 

 

 

 

 

 

 

●エアポートバス、最寄りのバス停の調べ方

 

 

 

最初に、時々表示が重いときがあるので、できれば出発前にネット環境が安定しているところで調べておいたほうが安心ですよ。

 

では、エアポートバスの最寄りバス停の調べ方。

 

 

 

 

まずは「エアポートバス(機場巴士/Cityflyer)」の公式WEBへ。

 

■エアポートバス(機場巴士/Cityflyer)

http://www.nwstbus.com.hk/home/

 

 

 

 

 

言語を変えたいときは、画面左上の言語選択で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行き先を調べる方法でわかりやすいのは「附近路線」のアイコンをクリック。

 

 

 

 

 

 

 

 

そうするとマップがでてくるので、自分の目的地を探します。

先にグーグルマップや使い慣れたマップアプリで調べて、そちらと見比べながら探すと簡単。

 

 

 

 

 

 

 

 

該当するマップ箇所をズーム&最寄りバス停と思われるフラグアイコンをクリックすると、こんな風にバス停情報がでます。

 

たとえば、この画像のバス停は「A20・A21・N21」路線の「14 中間道, 彌敦道」というバス停であることがわかります。

 

同じ画面で、路線で調べたりもできますよ。

事前にこちらで目的地の最寄りバス停を調べておくと便利です。

 

 

 

 

 

●さいごに

 

エアポートエクスプレスも、エアポートバス(空港バス)も一長一短があります。

違いをわかって、上手に使えば、お得に、しかも楽しみながら移動できます。

 

またバス乗り場には、バス乗車券のチケット売り場やインフォメーションもあるので、いざとなればそちらで聞く&チケットを買えばいいので、そんなに心配しなくて大丈夫ですよ!

 

 

 

上手にエアポートバス・タクシー・エアポートエクスプレス(地下鉄)を使って、身軽にお得に香港を楽しんできてくださいね。

(=^▽^=)ノ

 

 

 

↓後編はこちら!↓

【後編バスver.】香港国際空港-市街間のオススメ交通手段は『行き:バス機場巴士』『帰り:エアポートエクスプレス機場快線』 空港行きエアポートエクスプレス(AEL)の乗り方とインタウンチェックインの方法

※近日更新予定です、しばしお待ち下さいませ…!

 

 

 

 

 

 

 

↓こちらの記事もおすすめです♪↓

【お得】割引アリ!香港・マカオのオクトパスカードや香港エアポートエクスプレス等チケットの事前購入場所はココ!【備忘録】

 

 

【楽天スーパーセール&5のつく日キャンペーン中!】エコノミー・長距離バスが楽になる!?噂の「エアウィーヴ 座クッション」を買った&まさかのふるさと納税品であった件…【ちょっぴりレビュー有】

 

 

 

こんばんは、MIKOです。

 

今日は楽天市場で「スーパーセール」&「0と5のつく日キャンペーン」、ついでに「楽天イーグルス勝利2倍」で、

 

え、結局何倍になんのコレ?

 

レベルにガンガンにポイントがつく日です。

 

 

 

出典・引用:楽天市場

 

 

 

こういうタイミングを狙って、以前から狙っていたちょっと高めの商品や、期限を気にしなくて良い消耗品をまとめ買いしています。

 

 

で、前回の楽天スーパーセールのときに買ったのが今回のおはなしのメインであるこれ。

 

 

エアウィーヴの座クッション!

 

 

 

この座クッション。

座椅子用クッションのくせに15000円もする強気価格なのですが、2016年のブラジル・リオデジャネイロ・オリンピックのときに、日本人選手団が持っていっていたのが一部で話題になっていたらしく、長距離移動時の負担を減らすと評判の商品。

 

実はあまりネット上でも口コミあまりなくて、実際の使用感がある口コミはAmazonのレビューぐらい。

 

 

エアウィーヴの座クッション Amazon

 

 

それも、合う合わないがあるみたいだったので、正直どうしようかすごーく迷ったのですが、

 

 

「今年中に長距離路線のエコノミーに乗る予定あり」

 

「長距離バス・夜行バスを利用する機会がしばしばある」

 

 

この2点から、今後の長距離移動が楽になるかと思い、前回のセールの時にエイヤッと買ってしまいました。

 

 

 

実は購入後、まだ長距離移動をする機会がなく、本来の旅行時の利用はしていません。

ですが、買ってからひと月ほど、自宅で座布団代わりに使っていますが…

 

 

 

 

 

 

 

 

めっちゃ良いっすコレ。

 

 

 

 

家でもこのブログをはじめ、パソコン作業をすることが多いので、長時間座りっぱなしが多いです。

しかも、座卓なので床にぺたんと座って作業しています。

 

今までも、円座クッションは使っていて、それも結構安くて楽ちんだったのですが、エアウィーブの座クッションにしたら、長時間座りっぱなしのお尻や腰の疲れや痛みが確実に軽減しています。

 

確かにこれをエコノミー席に使ったら、長距離路線でもかなり楽になりそう…!

 

また夜行バスで、ちょっと座席のクッションがあまり良くなさそうなシートだったら、コレを使えばかなり良さげな感じになるのでは。

 

 

 

 

 

LCC・香港エクスプレスの座席シート。

この時に使いたかった…!

 

 

 

 

夜行バスでも、最近流行りのちょい良しシートだったら不要かな…

 

 

 

 

とはいえ、結構かさばるので、プレミアムエコノミー以上だったり、良いシートの長距離バス、新幹線は荷物の量と要相談ではあります。

 

 

個人的に大きかったのは、中身の低反発素材が自宅で、ぬるま湯シャワーで簡単に洗えること!

 

旅行・出張時の利用目的なので、自宅で気軽にすべて洗えることで、外にもガンガン持ち出して使いやすそうです。

 

 

 

 

中身は全部出して、それぞれ洗えますよ。

 

 

 

 

で、公式販売サイトから買えば「30日お試し」ができたので買ったわけですが、今回、楽天セールにあわせ、再度調べてたら、楽天市場内でふるさと納税でも、エアウィーブ座クッションもらえたということに、今、まさに気づいた。

おおぅ…orz

 

 

 

 

 

愛知県幸田町さんに、してやられた感、ある。

 

 

 

楽天市場でふるさと納税をすれば、他の通常の買い物のようにポイントもつくので、かなりお得です。

数量限定と記載もあるので、狙っていた方で、ふるさと納税が対応している方は今のうちにぜひ!

 

 

ちなみにふるさと納税はじめての方は、このページの「はじめてガイド」がわかりやすいですよ。

 

 

 


ここから楽天ふるさと納税のトップページに行き…

 

 

 

 

楽天ふるさと納税メニューの…

 

 

 

 

 

「はじめてガイド」は青枠の部分をクリック(PC画面)

 

 

 

わたしもふるさと納税をはじめたのは2年前からと新参者ですが、ここで疑問を解決できました。

せっかくのお得なポイント倍増期間、狙っているかたは今ですよ!

 

 

 

 

↓こちらの記事もおすすめ♪↓

【旅行快適グッズ】夜行バスや飛行機のエコノミー等で快適にすごす為に絶対必須4選

 

 

 

 

 

【個人旅行者向け 香港ver】いっぱいありすぎてわからない! おすすめ観光本・ガイド本と選び方のコツ-香港編

 

 

 

こんばんは、MIKOです。

 

旅行に行く時、お出かけ先の国や土地の情報を調べるにはどうしていますか?

今なら、インターネットでも情報が多く手に入りますよね。

 

日本国内なら良いのですが、旅先が海外だと、ネットが使えるかわかりません。

そのため、保険の意味でも、紙の冊子も持っていっておきたいところ。

 

でも、観光ガイド本ってたくさんありすぎて、どれを選んだらよいやら…ってなりませんか?

 

 

今回は、わたしの独断と偏見で、香港ver.ガイド本でオススメだったものをまとめました。

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

 

 

 

この記事の続きを読む